○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
こんにちは~
控えめに言って猛暑ですね^^💦
スタンドミキサーをご利用の皆様
または使ってみたいな~とご検討中の皆さま
お元気ですか?
スタンドミキサー準初心者のスタッフですが
今回は「水羊羹」を作ってみました
なぜスタンドミキサーが必要? そう思う方もいると思いますので
少し説明しますね (・∀・)
水羊羹は作る工程で
温度が下がるまでずっと側で混ぜる作業があるんです
溶かした寒天と餡子を熱々のまま型に注いでしまうと
下に重い餡子が沈んでしまい寒天と餡子の2層になってしまいます
寒天の凝固点が40度なので
凝固点まで温度を下げてから型に流すと
ちゃんとした水羊羹になってくれます ( ^ω^ )🌸
熱々のお鍋の前で
温度が下がるのを待って
ただ混ぜているのはほぼ修行
そう感じます
そこでミキサーを使う
そうすると
両手が離せるので便利です!!(*‘∀‘)
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが
水羊羹でお悩みの方は(居ますか?(*‘ω‘ *))
ぜひお試しいただきたいです💖
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
・スタンドミキサー (ビーター or ホイッパー)
・お鍋
・ゴムベラ、または木杓子
・お玉
・羊羹流し(小) またはお家にある型お好きなもの
※・熱を冷ます時に使うミキサーの下に入る小さ目のボウル
※・保冷剤や氷
※プロフェッショナル系のミキサーのみ
-
材料
・こしあん 400g
・粉寒天 4g
・水 500ml
・塩 2~3g
※お砂糖が入っていないタイプの餡子を使う場合は
大匙4~6のお砂糖を入れる
作り方
-
- お鍋に水500mlを入れ、粉寒天4gを入れて浸して数分待つ
火をつけてヘラで混ぜながら1分程度沸騰させる
注意)沸騰させないと寒天の固まり方に違いが出ます!※ここでお砂糖が必要な方は入れる
年季の入った土鍋👍で失礼します
- お鍋に水500mlを入れ、粉寒天4gを入れて浸して数分待つ
- 2. 火を止めてからこし餡400gを加えて滑らかになるまでまぜ
お塩を入れる 3つまみ入れました 大体3g程度
3. スタンドミキサーのボウルに移し替えてセットする
4. 熱が冷めるまで7~8分くらい混ぜる ⇒ スピードStair
ホイッパー、ビーターどちらでも大丈夫でした 👌good
5. 少し温度が下がった所でボウルを下に入れてさらに冷ます(プロフェッショナル系のみ)
アルチザンを使っている方はそのまま混ぜ続けて下さい
写り込み失礼いたします 💦
6. 40度まで下げます
大体2~3分で様子を見て下さい
温度計がない人は指を入れてみて
チョイ熱のお風呂くらいの感覚でOKです
ここで冷まし過ぎるとボウルの中で固まってしまいます
そうです
私はうっかりして4分経過していたんですが
底の方で少し固まりが出来ていました 気を付けなくては💦
7. 型に流して、できたらラップなしで冷蔵庫へGO!
30分~1時間程度で固まります。
ラップなしだとキツかったのでラップ掛けちゃいましたが
水滴が多すぎる事もなく大丈夫でした 🌸
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
スタッフの独り言
関係ないんですが
ステンレス製ボウルはピカピカで綺麗
でも写真を撮る時に
写り込みが避けられないのが難ですね💦
冷却に使う小さ目のボウルの中身は
真ん中を凹ませておくのがコツです
保冷材の他に氷も入れてOKです!
水がこぼれるのを防ぐ為にタオルを入れてあげるとgoodでした
中身を入れすぎると
セットが難しかったり
ミキサーボウルを上に上げてしまい
そのまま無理に使用すると
故障の要因になり得るのでご注意下さい
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
甘味や塩味はお好みで調整してみると
自分に合った健康的なおやつになる!!💖
むかし祖母が作っていた水ようかんが美味しくって
同じ味が出せないかなと
試行錯誤してますが
まだ叶いません (*´з`)
皆さんにも思い出のおやつってありますか?
最近思うのは
今度は私が思い出を作ってあげる立場になりつつあって
(まだおばあちゃんではない^^)
そうかぁ
こうやって美味しいものを繋いでいくんだねぇ~
しみじみ考えています
ご先祖様たちに感謝をして
また作ったら
水ようかんの味も変わるかな (。´・ω・)?
エイドプラスで取り扱いしているキッチンエイドのスタンドミキサーは修理保証付きです♪
「保証付き」「返品交換対応」「全国送料無料」はエイドプラスだけ☆
キッチンエイドについて知りたーい!一緒に選んでくださーい!や雑談でも全然構いませんので気軽に質問してみてください♪
ショップはこちら
コメント