○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
今日は梅雨晴れでした
Noスイーツ Noライフ Yes! Sweets !!
甘いものを楽しく食べたい
個人的にはこんな人生テーマがあり
スタンドミキサーを使って “ 楽しい・美味しい・美しい・健康 ”
胃もたれさんバイバイ(@^^)/~~~
全てを叶えようと欲張ってスイーツを作っては食べる
そんな日々です
○ ☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*
今回は 台湾カステラ を1.5斤食パン型を使って作りました
冒険してますよね ^^;
台湾では昔ながらのケーキという意味で
『古早味蛋ガオ(グザウェイタンガオ)』という名前だそうです。
前回のチョコムースはフランスのママが作るおやつでしたが
台湾カステラはおばあちゃんの味になるのかな?
パウンド型や15cmスクエア型を使う事が多いですが
手元に型がない・・・
でもこれって
じっと見つめていると
この食パン型は台形❣ パウンド型に似ている❣
これで作っちゃおう💟
冒険というより無茶?
●今回のスタンドミキサーのメリット●
スピードとパワーが魅力
メレンゲがあっという間に作れるので時短になる
沢山作る時には本当に助かるんですよね
●今回のスタンドミキサーのデメリット●
レシピによってはグラムが足りない
6クォートボウル、メレンゲの最小は210gですが
沢山作って全部失敗は怖いですよね
今回はなんと 卵白80g+お砂糖50g=130g でメレンゲを作りました
結果は・・・お楽しみに💖
コンテンツ
使用した道具
・スタンドミキサー プロフェッショナル600
・6クォートボウル
・アタッチメントはホイッパーのみ使用
・1.5斤食パン型 ※パウンドケーキ型に似ていたので^^
※18cmのパウンドケーキ型でも作れます
・オーブンシート
・パット(オーブンで水を入れて蒸し焼きにする時に使います)
・大きめボウル1つ ※1
・ザル等の小麦粉をふるうもの
・泡立て器
・ゴムベラ
・スケール
・熱々のカステラを冷ます網状の台1つ
※オーブンから出した熱々の鉄板を置く場所が必要だったので
網の台はケーキ用、鉄板用で 2つあると後々役立ちました
-
材料
・太白ごま油 … 30g(無臭の白い油ならばどれでも)
※1 大き目のボウルに直接入れて計ると良いです
・グラニュー糖 … 50g
・卵白 … 80g(L玉2つ)※余った卵白は冷凍も出来るよ!スープや卵焼きに入れても使えるね ^^
・薄力粉 … 50g
・牛乳または豆乳 … 40g
・卵黄 … 60g(L玉3つ)※卵黄が多い方が濃厚になるそうです
・バニラエッセンス … 適量 ※私は10滴程入れました
下ごしらえ・準備
・型にオーブンシートを敷いておく。型より3センチ程度高くなるようにする。
(前日に作っておくと便利だと思いました)
・6クォートボウルを油分・水分を綺麗に洗い乾燥させる
・6クォートボウルとホイッパーはセットしてリフトを上げておくと便利です
・材料を全て計る
※1 太白ごま油は大き目のボウルに直接入れて計ると良いです
・卵黄は常温
・卵白は冷蔵庫で冷やして待機
・後ほどオーブンを170度で予熱します
(牛乳をレンチンした後で開始)
※レンジとオーブンで2台ある方、牛乳を湯煎で温める方は
材料を計り終わったタイミングで予熱開始しても大丈夫だと思います
作り方
1. 型にオーブンシートを敷く
これが難しい・・45分かかりました💦
はじめに底の大きさに合わせてペーパーに印をつけて
キッチリ折り目をつけてから広げて
側面に沿ってペーパーを巻いて長さを決めて
型の門で折り目を付けてからキッチリ折り直して
油を塗って貼り付けましたっがっっ
ズレるんですよ何度やっても・・
次はきっともっと上手になっていると思いたい
上にはみ出した部分はハサミで切って高さを調整
高さを決める時にはオーブンに入れてみて高さを決める事をお勧めします
理由は後で分かります (-“-)
大変でした💦取り合えずこれで完成に~
アイスコーヒーでリラックス&乾杯🎵
これは前日に用意しておいても良さそうですね
2. 牛乳を30秒ほどレンチンしてからオーブンを170度に予熱開始
実は私はここで予熱を忘れました (≧◇≦)
3. ボウルに入っている太白ごま油の上に薄力粉を一度に加える。
泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
4. 牛乳を入れて混ぜる
5. 卵黄を入れて混ぜたらバニラエッセンスをお好きなだけ入れる
※卵の匂いが気になる為に入れるようです
私は10滴程入れました
焼きの工程でとても良い香りが漂ってきて脳みそが活性化します♪
今回使ったのはダイソーさんで売っていたCottaさんのバニラエッセンスです
少しだけ使う事が多いエッセンス類は
少量サイズって便利だなと思いました
他にお手元にあったらバニラペースト、オレンジリキュールなど
香りの素材を変えても楽しそうですよね
6. スタンドミキサーボウルへ冷蔵庫から取り出した冷たい卵白を入れ
半量のグラニュー糖を入れる
スイッチを入れて「スピード8で1分」攪拌する
7. メレンゲが出来始めたら残り半分のグラニュー糖を入れて
スピードは「8で1分30秒」角がお辞儀する程度まで続ける
キッチンエイド社が推奨している仕込み量では
6クォートボウルのメレンゲ最小は210gなんです
今回はお砂糖を全部入れても130gどうかな~ っと(≧◇≦)
心配しましたがちゃんとに攪拌できたじゃないか~💞
でもこの後・・事件が
8. メレンゲが出来上がったらボウルを外す
ここで問題が発生💦
意外と大丈夫だなと安心していたんですが底の方まできちんと出来ていなかった様子あり!
写真だと見えにくいんですが
ボウルの底にお砂糖が少し残っている!
卵白も液体で少し残っている!
攪拌スピードの問題かな?それとも時間が少ない?
スピードが「8」ではなく「10」だったら良かったのかな?
振り返ってみるとメレンゲの泡が弱いかもしれないし
あと2~3分長く攪拌しても良かったのかもしれない
攪拌しすぎると卵白がボソボソになってしまう
そうすると生地に混ざり難くなるので
今回はこのまま続行しました (*^^*)
9. メレンゲを3分の1量を卵黄の入ったボウルに入れてよ~く混ぜる
滑らかになるまで泡だて器で混ぜて~
10. 残りのメレンゲを入れて泡を潰さないように混ぜる
ゴムベラで底から生地をすくいあげるようにして泡を大事に扱って
メレンゲが綺麗に馴染むまでまぜる
11. 型にそーっと泡を潰さないように入れる
なるべく低い位置から入れる
ここでやっと気づく💡💦 予熱するの忘れてた~!
なので
10分くらい冷蔵庫でお休みいただきました
写真で見るとオーブンペーパーが10cmくらい出てるように見えますね (/ω\)
12. 予熱が終わったら・・・(普通はココで予熱済みオーブン待機状態です)
オーブン用の鉄板の上にパットに乗せてその上に型を乗せて
オーブンへGO!
この時オーブンの近くにお水を入れたコップを用意しておくと便利です
お水を入れてから運ぶとオーブンの前でこぼしやすいですが
オーブンにセットしてから水を入れると大丈夫でした
オーブンの温度が下がる~ 焦りますね。
13. 170度で予熱してありますが150~160度で約50分くらい焼く
ペーパーの高さを間違えるとオーブンの天井にくっついてしまいます
私は色々急がないといけなかったのでこのまま焼きました
用意しておいたお水をパットの高さ2cmくらいまで流しいれて焼きます
14. 串を刺して何もついて来なければ焼き上がり💟
菜箸だと穴が目立ちます ^^;
オーブンから出す時はとても熱々
しかも熱湯がチャプチャプしていて危ないので気を付けて下さい
テーブルの上に網台を用意してからオーブンの鉄板ごと台に乗せてから
カステラをとり出して
もう一つの網台にカステラを乗せて冷ますと良かったです
※ここは焦りすぎて写真が撮れなかった💦
15. 台に乗せて休ませる
熱々の内にオーブンシートを外しておく
もうお気づきでしょうか?
この台湾カステラが低いって事に (≧◇≦)
指の第二関節までしか膨らまなかった
でも味は普通のカステラでした
バニラの香りがお部屋いっぱいに広がって気分も良し
ちょっとお腹に重く感じたのは気にしないで
胃もたれなく美味しく食しました💖
敗因はなんだろう
メレンゲかな?
食パン型を使ったから?
予熱を忘れたから?
オーブンシートが天井にくっついていたから?
何だ~!!
次はフルフワな台湾カステラを作ってみたい~
リベンジしちゃおうか!
まだ心は折れていない様です
スタンドミキサーでのメレンゲ作り
コツとかお勧めのスピードや時間があったら
教えてください
次回をお楽しみに💖
コメント